にしな内科・糖尿病内分泌クリニック

MENU
20221202 main

〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1 301A フェスタ立花北館3F

20221202 main

お知らせ

2025年03月04日 診療時間変更、木曜日開院のお知らせ 詳細を見る
2025年4月より木曜日の午前診を開院致します。
またその他の曜日につきましても、以下の通り午前診療時間が変更となります。

【変更前】9時00分~12時00分 → 【変更後】9時00分~12時30分

ご確認をお願い致します。

ごあいさつ

Dr

院長仁科周平

神戸大学医学部卒業後、大阪大学医学部内分泌・代謝内科学講座に入局。最初に診る医師の診断の重要性に気づき、内科、特に糖尿病内科と内分泌内科(甲状腺、副腎、下垂体、性腺)を専門に経験を積む。関西労災病院内科医長を経て2021年10月開業。生活習慣病や骨粗しょう症治療に注力。日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会総合内科専門医。

一人ひとりのライフスタイルと人生に
親身になって寄り添うチーム医療を

当院では、私が専門に研鑽を積んできた糖尿病内科、内分泌内科を中心に、生活習慣病や呼吸器疾患、一般内科まで幅広く診療を行っています。すべての診療において、患者さまのお話に丁寧に耳を傾け、病気だけを診るのではなく、人を診ることを大切に考えています。
例えば、糖尿病は長く付き合っていかないといけない病気で、その病状は一人ひとり異なります。お薬の必要がない人から、毎日何度も注射をしなくてはいけない人までさまざまで、ライフステージごとに治療法が変わるため、その人の生活スタイルや価値観に合った診療を受けることが重要です。当院では、私だけでなく看護師や管理栄養士などスタッフ全員がチームとなって、一人ひとりの生活と人生に寄り添い、思いやりのある医療を心がけています。
そして、通院負担への配慮や院内環境の整備にも努め、患者さまにとって「通いやすく治療が続けやすいクリニック」となり、心身の健康と豊かな人生のお役に立てればと願っております。お困りのことがあればいつでも気軽にご相談ください。

当院の特徴

特徴1

どなたでも通いやすい
クリニックを目標に

立花駅南出口から歩道橋でつながり、雨の日も濡れずに来院可能。金曜は夜20時まで診療し、バリアフリー空間。提携の駐車場も。

特徴2

一人ひとりに寄り添ったこまやかな診療

一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイド治療プランをご提案します。わかりやすく丁寧なご説明も心がけています。

特徴3

クリニック全体で
高水準な医療を追求

先進の治療法や機器も積極的に活用。血液検査機器や甲状腺を診療する超音波装置をそろえ、院内で治療が完結できる体制を整備。

特徴4

通院負担の軽減に
取り組んでいます

待ち時間短縮のため、インターネットを活用した予約や問診システムを導入し、オンライン診療も可能。自動精算機や無線LANも。

特徴5

専門性と経験を生かして治療にあたります

日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医の院長。豊富な知識と経験のもと、丁寧な治療に努めています。

特徴6

多職種のスタッフが
親身にご相談に対応

看護師、管理栄養士などの専門のスタッフが連携、協力し、総合的な観点から皆さまの健康と生活をサポートします。

診療内容

1

チーム医療とは?

医師との1対1の治療ではなく、看護師や管理栄養士、薬剤師などさまざまな職種が力を出し合い、治療のサポートを行うことです。当院では糖尿病治療における生活指導など専門知識を有する看護師や管理栄養士が常勤し、1型・2型糖尿病、妊娠糖尿病などの治療をサポートしています。目標体重や治療方法などご希望を細かく聞き取り、一人ひとりに合った具体的なアドバイスを心がけています。

2

管理栄養士の役割

主に栄養指導ですが、普段の生活の様子を聞き取り、医師にフィードバックして診療へつなげることも重要な役割です。当院では、生活スタイルや家族構成の他、朝ごはんを食べているか、なぜ食べないのかという理由に至るまで、患者さまに対する理解を深めた上で医師に報告します。それにより、一人ひとりに適したアプローチをすることをめざします。オンラインでの栄養指導も実施。

3

看護師の役割

検査や治療のサポートとケア、日常生活の注意点のレクチャーなど多岐にわたって患者さまに寄り添います。例えば、インスリン注射やインスリンポンプの取り扱いの確認・使用方法のご説明、血糖値測定のアフターフォロー、神経障害や足潰瘍予防のフットケア、爪の切り方などホームケアのアドバイスなどです。当院の看護師は、対話を通じてその人に合ったケアの提供を心がけています。

20221209 4

強固な連携

当院では、患者さまに寄り添う温かい診療という目標を全スタッフで共有し、チーム医療で相談しやすい雰囲気づくりや情報共有に努めています。すべてのスタッフが自分の専門性を高める努力を欠かさず、研鑽を積み、進化する医療情報の更新とスキルアップを心がけています。また、周囲の薬局とも連携しており、残薬の調整などの情報を診療に生かし、適切な服薬管理をめざしています。

診療時間

時間
09:00~12:30
15:30~18:30
17:00~20:00

アクセス

にしな内科・糖尿病内分泌クリニック

診療科目
内科・糖尿病内科・内分泌内科・呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科
所在地
〒660-0052
兵庫県尼崎市七松町1-2-1 301A フェスタ立花北館3F
TEL
06-6411-1011
駐車場
有(フェスタ立花南館(駐車券を持参ください。サービス券をお渡しいたします。))
交通アクセス

JR神戸線・立花駅直結のビル3階

当院の書面掲示事項に関してはこちら
ページ
トップへ
Access